座右の銘は自分の印象をアピールするうえでも役立ってくれます。自分が好きな言葉、感銘を受ける言葉というのは悩んだ時に励まされたり、目標達成の原動力となったり、生きていく中で力になってくれる言葉です。有名な座右の銘をまとめてみました。
笑う門には福来る
辛い事や悲しい事があっても、笑う事を忘れなければ幸せがやってきてくれると前向きに思わせてくれます。
笑うことは健康にも良いと言われており寿命にも関係しています。そして、笑顔はまわりにも自然に伝染していき、雰囲気を明るくしてくれます。辛い事と悲しい事があっても、それ以上に笑って毎日を過ごせれば良いですね。
一期一会
人との出会いを大切にしていこうと思える言葉です。いつも近くにいる人だって明日いなくなってしまうかもしれないと考えたらやはり一緒に過ごしている人との時間はどれも大切に感じられるのではないでしょうか。
世界にはたくさんの人間がいます。生まれてから死ぬまで何十年、生きている間に出会える人はすべて運命の人なのかもしれません。
努力は必ず報われる
努力すれば必ず結果がついてくる、結果が出なかったとしても得られるものが必ずあると前向きになれる言葉です。目標を達成したい時、励まされる言葉として有名です。
失敗することを恐れるより、何もしないことを恐れろ
新しい事に挑戦する時、やはり怖くなってしまうものです。うまくいくかどうか不安になるとなかなか行動に移せないという人もいるでしょう。しかし行動しないで後悔するかもしれないなら、思い切って飛び込んでみる事も人生には必要です。
失敗することは悪い事ではありません。失敗から学べることもあります。それを教えてくれる言葉です。何かに挑戦する時に思い出したい言葉ですね。
今日の我に明日は勝つ
他人をライバルにして頑張っている人もいるかもしれませんが、目標達成は自分との闘いです。
今日の自分より明日の自分がより良くなっているように日々成長して過ごしましょう。今日の頑張りが明日の自分に繋がります。
昨日の自分は決して今日の自分を裏切らない
今日の我に明日は勝つに少し似ていますが、今日の頑張りが明日に繋がるという意味が込められています。目標に向かって1歩ずつ確実に進めているんだと思わせてくれます。
命に過ぎたる宝なし
どんな高価なものでも、命より大切な宝はこの世にはない、という意味の言葉です。【死んで花実が咲くものか】など、類義語もたくさんあります。
有名な座右の銘をご紹介しました。心に残る言葉はぜひ覚えておいてくださいね。
コメント